高血圧

高血圧

高血圧ってどんな病気?

高血圧ってどんな病気?
  • 血圧が正常の範囲とされる数値よりも高いと医師が判断すると、高血圧と診断されます。そもそも血圧とは、心臓から血液が送り出される際に血管壁にかかる圧力のことで、この圧力が通常よりも高くなってしまうと血管壁に余分な負荷がかかるようになります。すると血管自体がその圧に耐えられるよう硬直化していき、さらに進行すると動脈硬化を招いてしまいます。
  • 血圧が常に高い状態にあっても、自覚症状が出にくいのが高血圧の特徴でもあります。そのため、多くの患者さんは気づかずに放置したままでいるのですが、これにより心筋梗塞、腎不全といった重病を併発(いわゆる合併症)する可能性が高くなります。ただ症状が現れないとしても、日頃から血圧を測定することでどのような状態にあるかを確認することはできますので、血圧が高いという場合は、一度ご受診ください。
  • 日本高血圧学会によると、外来時の血圧測定で最高血圧(収縮期血圧)が130mmHg未満、かつ最低血圧(拡張期血圧)が 85mmHg未満の場合、正常血圧となります。高血圧と判断される基準の数値は、収縮期血圧が140mmHg以上、拡張期血圧が90mmHg以上とされていますが、その数値が1度確認されただけでは診断がつくことはありません。この場合は、同条件下で繰り返し血圧測定を行い、それでも数値が超えていると確認できると高血圧と診断されます。

本態性高血圧と二次性高血圧

発症の原因については主に2つあるとされ、原因が特定できない本態性高血圧と、他の病気などが引き金となって起きる二次性高血圧に分けられます。

  • 本態性高血圧

  • 全高血圧患者さんの約7〜8割を占めるとされ、先に述べたように原因不特定とされていますが、現時点では、遺伝的要因、肥満、大量の飲酒、喫煙、塩分の過剰摂取、運動不足、ストレス、加齢などが発症に関係しているのではないかと言われています。
    (引用元:順天堂大学医学部附属順天堂医院)
  • 二次性高血圧

  • 原因がはっきりしている高血圧です。具体的には、ホルモン異常、睡眠時無呼吸症候群、腎臓疾患、脳腫瘍といった病気がきっかけで発症する高血圧、ステロイド薬やNSAIDs、漢方薬に含まれる甘草など、薬物の服用によって起きる高血圧を指します。なお薬剤が原因の場合は、服用を中止すれば数週間ほどで血圧が元に戻るようになります。また何らかの病気による発症であれば、原因となる疾患の治療を行っていきます。

治療について

  • 本態性高血圧の治療に関してですが、まず生活習慣の改善(食事療法、運動療法)から行っていきます。食事療法では、1日の食塩摂取量を6g以下にする、さらに野菜や魚を中心としたバランスがとれた食事に努め、併せて節酒もしていきます。
    また運動療法も大切で、1日30分程度の有酸素運動を行うようにします。その内容は息が弾む程度で充分ですのでウォーキングでも問題ありません。ただ毎日欠かさず行うようにしてください。ちなみに無酸素運動(激しい筋トレや短距離走など)は心臓に負担をかけ、血圧を上昇させてしまうため厳禁です。
  • これらの改善だけでは効果が乏しいと医師が判断すれば、これらに併せて血圧降下剤による薬物療法も行われます。その結果、血圧がコントロールできるようになったとしても医師の指示があるまでは、自己判断で止めることのないようにしてください。

当院の高血圧治療の強み

当院の高血圧治療の強み
  • 高血圧の患者さんにはまず、体重計に乗ってもらいます。
  • ご自身の状態をまず知って頂いた上で、次にご来院されるまでの2週間や1ヶ月間の目標について、体重を1キロ、腹囲なら1センチから減らすなど、無理のない範囲で定めて頂きます。
  • 塩分の摂り過ぎだけで高血圧になった患者さんもいらっしゃいますが、ほとんどは運動不足が主な原因です。そして体重を落とすと血圧も下がります。
  • 人前で体重計に乗ることに緊張感を持たれる方が多く、「見られるからやらなければ」といった意識づけにもなります。

服薬上の注意点

  • 高血圧の経口治療薬(ACE阻害薬など)を服薬している場合、服薬を忘れた時にどう対処するべきかをきちんと把握することが必要です。
  • 例えば内視鏡検査などでお薬が飲めない日があるとします。
    普段の血圧が140mmHgある方がお薬で130mmHgぐらいにコントロールしている状態なのであれば、飲まずに検査を受けて頂いて問題ありません。
    しかし普段の血圧が180mmHgぐらいの方の場合は、検査のために1回休むよりは、きちんと服薬して頂いた方がよいケースもあります。
    血圧とお薬についてご自身で把握し、ご不安がある時は医師にご相談ください。

お問い合わせはお気軽に

自由が丘地域にお住いの方で
生活習慣病の
ことでお困りでしたらご相談ください。

pagetop